お知らせ

「メディア環境研究所が見たCES2025 ~見えてきた未来生活」ビジネス講演会を開催いたします。 

更新日:2025年03月14日
総務委員会海外視察部会では、下記の通りビジネス講演会を開催いたします。

年度末の慌ただしい時期ではございますが、多数のご参加お待ちしております。

<聴講無料、どなたさまでも参加いただけます>

お申込みフォームはコチラ▶click

……………………………………………………………………………………………………………

「メディア環境研究所が見たCES2025 ~見えてきた未来生活」ビジネス講演会開催

■日時:2025年3月28日(金) 13時30分~15時

■場所:広島県情報プラザ2階 第3研修室 (広島市中区千田町3-7-47)

     https://www.hiwave.or.jp/purpose1/plaza/access/

■講師:博報堂DYメディアパートナーズ

    ナレッジイノベーション局局長 兼 メディア環境研究所所長 田代 奈美 氏

 

■演題:「メディア環境研究所が見たCES2025 ~見えてきた未来生活」

 内容:世界最大級のテクノロジー展示会「CES」は1967年から開催され、2025年も米国時間1月7日から10日までの4日間にわたり、米国ラスベカスで開催されました。今年は日本企業も多く、プレスカンファレンスでトヨタ自動車が2020年のコロナ禍前以来の参加、またオープニングキーノートにはパナソニックのグループCEOが登壇されました。メディア環境研究所では、人・生活・メディアに対しての「AI実装化の今」に注目しました。その他のトレンドにも触れながら、今年のCESについて紹介いたします。

・日本企業の健闘

・AI実装ではじまる生活のAI化

・その他トレンド

【講師略歴】博報堂に入社後、初任配属で放送局担当業務を担当。以降、メディアプラニングメディアマーケティング、 博報堂海外拠点、メディアビジネス開発やメディアやテクノロジーを中心としたグローバルトレンドのリサーチに携わる。2024年4月から現職。

 

お申込みフォームはコチラ▶click

※お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として参加者の把握及び関連セミナー案内以外の目的に使用することはありません。
また、開催中に撮影された写真は、協会ホームページ、会報、SNSに掲載される場合がありますので、予めご了承ください。

お知らせ