特設ステージ
最新IT/デジタル技術に触れられるトークセッション
広島のIT企業による最新デジタル技術を紹介するトークセッションを開催します。
セッション①では、観光や地域振興に新たな可能性をもたらすと期待されている仮想空間「メタバース」をテーマに、自治体メタバース開発事例を紹介しながら、メタバースの最新動向や活用するメリット、活用を成功させる考え方について解説します。
セッション②では、本展示会のテーマのひとつでもあり、トレンドワードとなっている「AI」をテーマに、広島の企業が開発したAI搭載PCを活用した最新のAIソリューション事例と、AI技術の動向などを紹介します。
新たな技術活用のヒントとなる情報を提供いたします。ぜひご参加ください。
- 登壇
- セッション① 株式会社ビーライズ、TOPPAN株式会社 他
セッション② 株式会社インタフェース、デジタルソリューション株式会社 - 日時
- セッション① 10月24日(木)11:00~、10月25日(金)13:00~
セッション② 10月24日(木)14:00~
※時間帯は一部変更の可能性あり。
BeRISE Flight/ビーライズフライト 広島ドラゴンフライズver
Bリーグ初優勝を果たし、今勢いに乗る広島ドラゴンフライズとコラボした体感型フライトシミュレーションゲームが楽しめるゲームコーナーを開催します。広島ドラゴンフライズのマスコットキャラクター「モヒカンアビィ」を体の動きで操作し、飛距離を競うゲームです。
時間内で最高得点を獲得した方には選手のサインをプレゼント。試合会場で人気のゲームを体験し、広島のデジタル×スポーツ熱を感じてください。ぜひご参加ください!
- 日時
- 10月24日(木)12:00~、15:00~、
10月25日(金)11:30~、14:00~
※時間帯は一部変更の可能性あり。

総合MC:藤原あずさ(株式会社ビーライズ・10月24日のみ)
特設ステージには、総合司会として藤原あずさが登場します。STU48の元メンバーで、グループ時代ら広島を中心に活動しており、現在もテレビやラジオで活躍し、地域の魅力を発信しています。広島のイントや地元企業とのコラボにも多く関わり、地元との結びつきが強い彼女が、トークセッションやゲームーナーをさらに盛り上げます。

特設コーナー
BeRISE BOX―デジタルとリアルが融合する、最先端デジタルテクノロジーを体験!
「BeRISE BOX」では、AIとXR技術を駆使して、次世代の働き方や生活を体験できる特設コーナーを展開します。参加者が未来の技術を身近に感じられるインタラクティブな体験を提供し、デジタル技術がどのように日常やビジネスに変革をもたらすのかを楽しみながら理解できる展示です。ぜひご体験ください。
- 日時
- 10月24日(木)10月25日(金)終日

①AI体験コーナー
AIを搭載したバーチャルヒューマン・リゼがブースの総合案内としてデジタルサイネージに現れ、お越しの皆様を明るくお迎えします。リゼは、ブース内で体験できるコンテンツや「ひろしまIT総合展」の詳細について、分かりやすく案内します。リゼとの対話を通じて、最新の技術情報に触れながら、展示会の内容をスムーズに楽しむことができます。

②AR体験コーナー
このコーナーでは、スマホでQRコードを読み取るだけで、画面内に四季折々の美しい風景が広がります。バーチャルヒューマン・リゼがスマホ内に登場し、操作方法をレクチャーするので簡単に好きな季節の風景を手軽に楽しむことができます。

③MR体験コーナー
最新のMRデバイス「Meta Quest 3」を装着すると、現実の机の上に遊園地のジオラマが現れます。周囲の人々と協力して遊園地の“困り事”を解決していただきます。MRデバイスの進化と、デジタル技術の進化を、実際に体験しながら理解できる内容となっています。
